動物別!ブリーディングアドバイス

HOME > 動物別!ブリーディングアドバイス > 小動物 > ウサギ~環境編~

動物別!ブリーディングアドバイス

一覧へ戻る  |  ウサギ~食事編~ >

ウサギ~環境編~

一般的にペットとして飼われているウサギは「カイウサギ」と呼ばれ、祖先はヨーロッパアナウサギだとされています。
名前からわかるように、彼らは野生下では巣穴を掘って生活するスタイルでした。お家でもこの習性に沿える環境を整えてあげることが、よいとされています。
 
~1. 環境編~

rabbit05.png

  広さ
限界までくつろいでいます
身体・四肢を伸ばしてリラックス姿勢をとるので、十分に全身が伸ばせられる余裕のある広さのケージを選びます。

rabbit05.png

  シェルター

本来は巣穴生活なので、全身が隠れることのできる大きさのシェルターを設置します。ストレスを感じやすいウサギには、身を隠せる場所の確保も大事です。

rabbit05.png

  床敷

木製のすのこや牧草を敷き詰めるのがオススメです。足裏(主にかかと)の炎症(ソアホック)の予防になります。
*牧草敷きは衛生管理が少し大変になりますので、飼い方やおうちの子に合わせて選びます。

rabbit05.png

  トイレ

習性としてケージの隅で排泄することが多いです。ケージ内の隅にトイレを設置し、尿や便などにおいのついたものを入れておくとよいでしょう。
便は100%トイレでさせるのは難しいです。

rabbit05.png

  水入れ

こぼれにくい深皿か、給水ボトルを使用します。給水ボトルを使用する場合は、定期的に水が出ているかどうかチェックをして下さい。
個体によってはお皿・給水ボトルの向き不向きがあるので、ペットショップで購入された場合はどのタイプを使用していたか聞いておきましょう。
水分摂取は尿石症の予防につながります。
ミネラルの多い硬水は、尿結石のリスクになりますので、避けるようにして下さい。

rabbit05.png

  掃除

掃除はまめに行って下さい。衛生状態が悪いと皮膚炎になることが多いです。

rabbit05.png

  温度・湿度

ウサギは暑さに弱い動物です。特に夏場は気温や湿度の管理に注意してください。もちろん、寒すぎても良くないので、冬場はヒーターを使用するなど心がけましょう。
至適温度:16-22℃     湿度:30-70%


【つづく】

一覧へ戻る  |  ウサギ~食事編~ >

カテゴリ:

このページのトップへ