HOME > 動物別症例集 > デグー > デグーの不整咬合

動物別症例集

< 爬虫類の卵胞鬱滞におけるリュープリン治療の可能性  |  一覧へ戻る  |  ハリネズミの神経症状に対するMRI検査の有用性 >

デグーの不整咬合

臼歯に棘状縁を形成し、舌にあたっています。

歯のかみ合せが悪くなった状態を不整咬合(不正咬合)と言います。
デグーの歯は切歯(前歯)・臼歯(奥歯)ともに一生伸び続け、硬いものをかじったりすり潰すことで削られていきます。
歯をこすり合せることが不足したり、ケージを齧ったりすると、歯が正常に削られずに不整咬合となります。

特に臼歯の不整咬合では一部分のみが削れて棘状縁という尖った部分ができ、それによる刺激で舌や頬の内側に潰瘍を形成することがあります。見た目に分かりづらく、症状がひどくなってから来院されるケースも珍しくありません。

症状は主に食欲不振と流涎(よだれ)で、そのほかに体重減少、くしゃみ、目やになどがみられることもあります。
また、牧草等の硬いものが食べられなくなることも特徴です。

一度不整咬合となったデグーは定期的な歯削りが必要になります。
不整咬合が軽度の子は無麻酔でも歯削りが行えますが、全身麻酔下での処置が必要な場合もあります。

不整咬合は予防が重要です。チモシー一番刈りのような繊維を多く含む牧草をたくさん食べてもらい、ケージ齧りを防止するために齧り木を用意しましょう。

カテゴリ:

< 爬虫類の卵胞鬱滞におけるリュープリン治療の可能性  |  一覧へ戻る  |  ハリネズミの神経症状に対するMRI検査の有用性 >

このページのトップへ